各種ワクチン接種
ワクチンは予約が必要ですので、お問い合わせください。
- インフルエンザ:4,200円(任意接種)
※任意接種:2名以上の偶数人で同じ日の接種の場合は4000円/人となります。電話か窓口にて前日までにお申し込み下さい。 - A型肝炎ワクチン:8,000円/回
- B型肝炎ワクチン:6,000円/回
※抗体獲得には3回の摂取が必要です。(①初回投与②1か月後③3-6か月後) - 肺炎球菌ワクチン:8,000円(助成金なし)、2,800円(盛岡市/助成金あり)、3,970円(滝沢市/助成金あり)
- 麻疹風疹ワクチン:10,000円
- 水痘帯状疱疹ワクチン(対象:50歳以上の方):2種類あります
1.水痘ワクチン7,000円×1回接種=7,000円
2.シングリックス22,000円×2回接種=44,000円
水痘帯状疱疹ワクチン 1と2の違い
1.効果やや弱め、発症予防50%減少、帯状疱疹後神経痛の発症1/3に減少
2.効果は非常に強力、発症予防97-95%減少、帯状疱疹後神経痛の発症95-97%減少
効果持続は①3-5年、②9年程度、副作用や接種後の疼痛などは②が強くなります。
選択の基準:コスト、帯状疱疹にかかる頻度は少なくても、発症するとつらい帯状疱疹後神経痛の低減効果を重視するかどうかで選択は変わってきます。
各種検診
各種検診一覧
健康診断
対象:希望者
健診期間:随時受付
検査内容と料金 |
---|
4,000円:(問診・採血・尿検査) |
5,000円:(問診・採血・尿検査・心電図) |
6,000円:(問診・採血・尿検査・胸部写真) |
7,000円:(問診・採血・尿検査・胸部写真・心電図) |
8,000円:(問診・採血・尿検査・胸部写真・心電図・便潜血) |
一般検診
対象:被保険者の労働者
健診期間:労働者が1年以内毎に1回
検査内容と料金 |
---|
一般計測(身長・体重・視力など)、血液検査など |
雇用時健診
対象:雇用の際の健康診断
健診期間:随時受付
検査内容と料金 |
---|
一般計測(身長・体重・視力など)、血液検査、既往歴の調査など |
胃がん個別検診
対象:年齢40歳以上の人
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市役所健康保険課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:3,600円 内視鏡検査 |
大腸がん検診
対象:年齢40歳以上
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市役所健康保険課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:1,100円 問診、診察、免疫便潜血反応(2日法) |
肝炎ウイルス検診
対象:年齢40歳の人
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市役所健康保険課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:1,000円 採血 |
肺がん検診
対象:年齢40歳以上
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市役所健康保険課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:1,000円(胸部レントゲン撮影) |
もの忘れ検診
対象:年齢65歳以上の本検診を希望・承諾した人
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市役所長寿社会課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:無料 |
健康診査
対象:年齢が40歳以上、生活保護者
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市保健所健康増進課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:無料 問診、計測(身長,体重,血圧,腹囲測定) 尿検査(タンパク,糖) 血液検査(脂質,血糖,貧血,肝機能,クレアチニン,尿酸など) 心電図検査 |
女性健康診査
対象:年齢18歳から39歳までの女性
期間:令和3年6月25日から10月30日まで
実施場所:指定医療機関
問い合わせ:盛岡市保健所健康増進課
検査内容と料金 |
---|
自己負担:1,500円 問診、計測(身長,体重,血圧)、尿検査(タンパク,糖)、血液検査(脂質,貧血) |