胆道結石

【分類】

結石の出来る部位により胆石症、総胆管結石症、肝内胆管結石症に分類される

~胆石症

【概要】

胆嚢の中に出来た結石

胆嚢は胆管のわきにあるナスの様の袋状の臓器

【胆石になりやすい人】

典型的には4F(女性、健康な方、40歳代、多産の女性)

【症状】

多くは油ものを摂取後2時間程して腹痛を自覚

右季肋部(右のお腹の肋骨との境界)に痛み

胆嚢炎を生じると発熱、炎症が周囲に波及すると黄疸(目の白目が黄色になること)が出現

【診断】

第一選択は腹部超音波検査

その他、腹部CT、腹部MRIなど

【治療方針】

胆石症のみでは非手術適応

胆石発作と言われる痛みが出た場合に胆嚢摘出術の適応

石灰化が無いもの、コレステロール成分主体の結石では溶解療法(ウルソデオキシコール酸)による治療も選択可能

~総胆管結石

【概要】

肝臓と十二指腸を繋げる胆管に出来た結石

【症状】

食事に関係なく上腹部に痛みが出現

胆管炎になると発熱や黄疸(目の白目が黄色になること)が出現

【診断】

腹部超音波検査、腹部CT検査、腹部MRI検査など

【治療】

内視鏡による結石除去(内視鏡的結石除去術=EST-L)

肝内胆管結石症

【概要】

肝臓の中にある胆管に出来た結石

【症状】

自覚症状に乏しく、画像検査で初めて発見

【治療】

内視鏡での結石除去、外科的な肝臓切除、経皮的結石除去など

結石の大きさ、結石の出来た肝臓の位置、肝臓の状態で治療法が選択

内科系疾患の一覧

PAGE TOP